稀代の食通モウモウ参上だ
今回は夏が暑すぎるので冬に食べたラーメンのことでも書いて現実逃避を試みる作戦にでた
暑い夏に冬の寒さを想像しながら体を冷やして熱々のラーメンを食して、やっぱり暑いじゃんってなろうと思っている(完全なる情緒不安定)
味噌っこ ふっく の不発
あれは荻窪にある「味噌っこ ふっく」へ行こうと思い、雪が降る手足がかじかんで動けなそうな寒い冬の夜だった。
あ、季節は冬だと思って氷でも頬張りながら読んで欲しいかな
しかしながらふっくは大雪により早仕舞いで終了していた
oh なんてこった こんな大雪の日に来たっていうのに
仕方ない以前にきたことのある春木屋ならきっとやっているはずだ

かつて東京一のラーメン屋と言われていた春木屋
そう思い向かったら、案の定そして安定の営業
ガラガラと戸を開くとお客さんはまばらで 吾輩はカウンターに席を陣取った
ほどなくして着丼ドーンだ

ここは常に表面にうすーーーい油膜がはってあって、スープが熱々で飲めないのだ
神奈川のサンマーメンの荻窪版といったところだ
吾輩は牛舌。つまり牛タンだから熱いものが苦手だ、ちなみに暑い夏も苦手だが大雪の凍えそうな冬はもっとも大の苦手なのだ(じゃぁ出歩くなよ)
でもこんな日にラーメンを食せば最高なのだろうと思い何度も通った春木屋になってしまった。
ズズズ
・・・うむ、うまい。 確かにうまい。変わらずうまい
全てが順調だ
順調・・・
当然うまいのだ。スープもうまい、麺も独特、具材も良い感じ。
ごくごく普通のラーメンなのに極めている数少ないラーメンだ
本日の反省会
でも何度も食べてラーメンで新し発見は特には無かった
それもこれも大雪がいけないのだ。
そのせいで早じまいになり足先の感覚がなくなりそうに歩きながらたどりついたのだった
イヤー寒そうな表現をしていても、今体中から汗が噴き出していてたまらず冷蔵庫にアイスコーヒーをとりに向かおうとしているのだった
アチーのだ。。
オーマイガー!!
ポイント3箇条
- 東京一と謳われたラーメン屋
- 倒産激しい業界で長らく続く老舗ラーメン屋
- 薄っすらと幕がはった熱々のスープは必見
お店の情報
春木屋 荻窪本店(はるきや) |
---|
住所:東京都杉並区上荻1-4-6 |
⇒JR中央線「荻窪」駅(北口)から徒歩3分 荻窪駅から227m |
TEL :03-3391-4868 |
営業時間:11:00 – 21:20 |
定休日:無休 |
予約:不可 |
喫煙情報:禁煙 |
支払い:✖電子マネー、✖QRコード決済、✖カード |
SNS:無し |
投稿者プロフィール

- 大富豪になっても結局食と旅
-
吾輩は牛である。 名はモウモウである。 なんでも自由ヶ丘というハイカラな街のきらびやかなショーウィンドーの中でもうもう泣いていたことだけはとんと記憶している。
もっと詳細が知りたいもの好きなあなたはプロフィール欄の記事を読んで欲しい
最新の投稿
お悩み相談室2025年10月4日最後まで読んだら人にドヤ顔で経済を語れる【経済学基礎入門】日本のインフレ編
全国珍道中旅日記2025年10月1日【東京湾横断】京急とフェリーで巡る!久里浜から浜金谷への珍道中
お悩み相談室2025年9月26日【保存版】Googleアドセンス審査不合格からの脱出!私が3回目で合格した効果的な対策と実践方法を全部公開します
English Blog2025年9月21日[Yokosuka Unusual Journey] Navy Burger and Navy Curry! A day trip around the town with a view of a retro American warship, with a food tour