全ては素材が勝負なのか?最高のとんかつをあなたに

  • URLをコピーしました!

食べログで常に高評価のトンカツ屋といったら、高田馬場にあるとんかつ

【とん太】

であろう。ここは一度夜にいったら、何と臨時休業で入れんかった。



事前に空いてるかを確認し、今回こそはとイソイソジンと出かけたのだ。
しかーし、並んでいた。まぁ有名店の宿命と言えばそれまでだが、
腹減ったなぁ。。。
暫し待つことようやっと入店。
お!中々こじんまりしたお店で、一体どこに座ればいいのかわからん。
なんだか田舎の親戚の家に遊びに来た感覚に一瞬陥るのはマストだろう。


吾輩はとんかつはいつも迷わずにロースを頼む。
あの脂っこい肉感がなんともいえず脳内ドーパミンを活性し、細胞の量子をスパークさせるからなのはマストだ。

そして着丼ドーンだ



・特ロースかつ ¥2400

結構なお値段だが、恐らく味は間違いようもないくらいに美味しいだろう。

さっそくモシャモシャかぶりつく。ソースではなく、塩をチョイスは最近のトレンド。
やはりこれもマストだ。



おっと、これは、、、予想の上を行くおいしさぶりだ。
正直最高だ。グレイトだ。エクセレントだ。

もはやこのくらいのクオリティとなると一口目からの衣の味からして違うのは、誰もが納得するというものだ。そしてソースではなく塩というのがまた素材の良さを最大限まで引き出している組み合わせとも言うべき、やはり素材かぁ。と負けた時の究極のメニューの山岡ばりに感想をごちてみるのだ。


どうでもいいが山岡よ、いい加減全ては素材で決まるということを学んでくれ。
一体何度雄山に言われれば気が済むのかね?

閑話休題-

これを食べた日には他のトンカツはご遠慮願うばかりなのだが、ご遠慮ばかりしていてこの店にホイホイ通っていては、吾輩の財布がもたないのが欠点だ。

たまたまなのか、この日は常連さんらしき人ばかりで、トンカツ以外にもいろいろオーダーしていて
なんだか慣れている感じだった。
お店の大将は最近年齢のため、女将さんがしきることもあるそうだが、このような名店はいつまでも君臨していて欲しいと思う。

たまのご褒美的なディナーなら財布も喜んで散財するというものなのだ。
本当か?

投稿者プロフィール

モウモウ
モウモウ大富豪になっても結局食と旅
吾輩は牛である。 名はモウモウである。 なんでも自由ヶ丘というハイカラな街のきらびやかなショーウィンドーの中でもうもう泣いていたことだけはとんと記憶している。

もっと詳細が知りたいもの好きなあなたはプロフィール欄の記事を読んで欲しい

にほんブログ村:押してもらえると嬉しいです

東京食べ歩き:読んだ印に押してもらえると拡散します

旅行ブログ:読んだ印に押してもらえると拡散します

カフェ:押してもらえると記事が拡散されるので嬉しいな

吾輩を押してもらうと喜びます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

友達にもシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次