前回は新宿福包さんへお邪魔して、久々に餃子なるものを食したところ
非常に舌鼓を打たざるを得なかったためなのか、今回のグルメ旅も餃子に狙いを定めたに至ったのだ。
今回の同伴者は夜勤の帝王「フィリップ」
何でも悩みがあるので話を聞いて欲しいということだ。まぁいつも悩みを抱えているので日常の風景だ
原宿の老舗餃子楼へいざ出陣
当初新宿「大陸」さんへお邪魔しようかと試みたものの、吾輩のフィリップと同行に至ったため、集合時間11:00の都合上断念して次回へ持ち越したのだった。

ふぅぅぅ、、相変わらず夜勤は辛いぜ



おいおい、顔が疲労の万里の長城のようになっているぞ、大丈夫なんか?



とりあえず、眠いがまずは腹ごしらえがしたい。今日は餃子だって聞いているが、どこへ行くんだ?



原宿にある【餃子楼】へ行こうかなと
原宿「餃子楼」は開店が土日11:30であるのだが、原宿に11:00に集合したため、実に中途半端な魔の悪い時間が誕生してしまった。



駅にいても仕方ないのでとりあえず様子見に行ってみようか
三茶に「東京餃子楼」があるので、関係あるのかと思ったが、そこで働いていた人が独立して構えた店のようだな。
11:10到着したが、さすがに並んでいる人はいなかった。近くの安心した我々は鉄パイプへ腰かけしばし談笑。


そういえば以前飯田橋にある有名餃子店の「おけ似」に行ったことがあるが、そこでのひもじい体験が蘇ってくる


素敵なオーストラリア女性との出会い
開店間近になると徐々に並んできていたのだが、吾輩達はこの列が出来ていることにさえ気が付いておらず、並びの順番が10番目くらいになってしまった。トップに並んでいたはずなのに。。オーマイガー!
仕方ないなとばかりに並ぼうとしてところ、先頭にいた素敵な女性が声をかけてきてくれた。



Are you already waiting for? right?
Please come in line.
的なことを言われた。
そう彼女は吾輩達が既に一番最初にとうちゃくしていたのを知っていたのだ。
吾輩はエゲレスに留学してこともあるから



Really? Thank you!
とお礼を言った。
吾輩らは先頭に並べた。実に素敵な女性である。



Where are you visiting from?



Australia



Oh! awesome.
Actually,I have never been to Australia.
but,I hope to go someday.
吾輩も一度オーストラリアに行ってみたいのである。
吾輩はしばしその女性と会話していた。当然英語でだ(自慢か!)
フィリップはその間



・・・・・・
ついに餃子楼の最高のコスパの実力を目の当たりにする
さて開店の時間となり無事並んでいた全員が着席できたので幸いだ。
吾輩が頼んだのは
・焼き餃子 ニンニク入り6個 \290
・水餃子 ニンニク無し6個 \290
・ご飯(中華スープ付き)\200
という福包さんと同じスターティングアップである。
友人は焼き餃子2人前をニンニク無しVerである。
ほどなくして着丼ドーンだ


焼き餃子は比較的大きめでモチモチのプリプリで、割かし、しっかりとニンニクがきいているような印象である。


水餃子の方はこれもモチモチでいい感じである。所感として水餃子の方が美味しく感じた。




客層は流石原宿なのか外国人と日本人が比率50:50と感じ、スタッフもほぼ外国人。
お土産としてテイクアウトもやっているようなので、今度試みようかと思う。
食べ終わって帰ろうとしたら、先のオーストラリアの彼女がまだいた。彼女はビールを美味しそうに飲んでいた
吾輩は彼女の椅子の後ろの狭い通路を通りながら



Good day the rest of your day! See you.



Good day,Bye!
と声をかけ別れた。
が、そこへフィリップが夜勤明けのホウホウのていのはずなのに、



OK! OK!
とか言いながら、彼女の肩をタッチしていた



おい、セクハラだぞ



美人を見るとつい反応してしまうのだよ
なーにが「だよ」だ!ただのスケベ親父じゃないか。 日本の印象が悪くならないことを願うばかりだ
今日の反省会


お腹いっぱいになって、これで¥920だから、この上ない満足感だ。
しかも素敵なオーストラリアの女性とも話せたし。
気温も暖かくなり春を感じる幸せな1日であった。
ただし、花粉もたくさん飛んでいて
目がショボショボするのだけは、いかんともしがたいぜ
オーマイガー!
ポイント3箇条
- 三茶の東京餃子楼ののれんわけ?
- 外国人比率が高いので素敵な出会いが待っている(かもしれない)セクハラ禁止だが
- 圧倒的なコスパでしかもうまい
お店の情報
原宿餃子樓 |
---|
住所:東京都渋谷区神宮前6-2-4 岡島ビル 1F |
⇒JR原宿駅または明治神宮前駅から257m |
TEL : 03-3406-4743 |
営業時間:11:30 – 22:00 |
定休日:? |
予約:不可 |
喫煙情報:禁煙 |
支払い:現金のみ |
SNS:無し |
投稿者プロフィール


- 大富豪になっても結局食と旅
-
吾輩は牛である。 名はモウモウである。 なんでも自由ヶ丘というハイカラな街のきらびやかなショーウィンドーの中でもうもう泣いていたことだけはとんと記憶している。
もっと詳細が知りたいもの好きなあなたはプロフィール欄の記事を読んで欲しい
最新の投稿
お悩み相談室2025年4月1日「知らないと損する!エコキュート修理・交換の注意点まとめ」壊れてシャワーが出なくなってからでは手遅れ!? 東京グルメ2025年3月30日外国人の多さに何語で話せばいいのやら 東京グルメ2025年3月28日仕事で嫌な事があり過ぎたので鮭ハラスでストレスを晴らすてきた件|白金屋@品川分店 東京グルメ2025年3月26日吾輩は餃子が好きである。グルメ旅原宿「餃子楼」編