安い、うまい、早いと言ったよくある牛丼チェーンのようなお店を探していたら
東京駅に【インディアンカレー丸の内店】という店を見つけてしまった.
どうやら大阪人のソウルフードらしいという都市伝説も存在している。
どんなお店なの?
インデアンカレーさんの創業は1947年の大阪、その後、
大阪を中心に神戸、東京に丸の内と大手町の2店舗に展開されています。
大阪発のカレー店が東京に進出しはじめたのが2020年前後。
その中でも人気と一定の客層を得ているお店の1つがインデアンカレーでしょう。
以前にインドワールド全開のカレー屋に行ったのだが、名前からして、ここもインド全開なのだろうか?
この時点で吾輩の頭の中の妄想はノンストップミックスだ
これは行くしかないという衝動にかられた。いかんせん、かられてしまったのだから
仕方がない
恐らく東京駅から言った方が近いのだろうが、迷うと困るので(いや、迷わんだろう)
いっこ前の有楽町駅で下車してひたすら歩いていく作戦に出た(またもや苦行?)
丸の内KITTE横のビルB1Fだぞ
有楽町駅からも比較的近いと思ったら、以外と距離があった。お店はKitteの隣のビルのTOKIAビル
のB1F比較的オープンスペースで分かりやすい。
待ち時間は無し。
全席がカウンターのみの構成でスタッフはフロントに出ている人だけだと3人だった
店頭のメニューからしてカレースパゲッティが非常に心惹かれるものがあったが
光速の着丼ドーンだ
初見なので無難にインディアンカレー普通盛りをオーダー
もし次回きたらインディアンカレースパゲティという変わった食べ物を注文してみたいのだ
さて水でも飲むかな
と思ったら水を飲む前にピクルスが出てきた。
お、では早速食べる。
非常に酸っぱい。まぁ前菜だからな
さて、店内をチェックしてみようかなと首を回し始めたところで
着丼ドーンだ
え!?早くない?
1秒間に地球を7周半すると言われる光速並みの速さだ。
ついに着丼選手権でマッハを超越したのだ。
そして早速食べてみた。
メッチャ辛い!そして大盛りはパネー量か!
う、、、、、か、、、、辛いぞ。
ものすごーくスパイシーだ。体感的には新宿ガンジーのカレー並みに辛い。
これは卵入りにして(基本卵が苦手だが)味をマイルドにしないとヤバいぞ。
丁度ガンジーではチーズをトッピングしてマイルドにして大成功を収めた成功体験が
蘇る。
しかも大盛りにしていた人を見ると、とてつもない盛られ方をしていた。
同時に入店した中国人の一人で来ていた女性は最初店内をパシャパシャ撮影して
ノリノリだったが、圧倒的な日銀政策のような量的緩和の前に半分も食べないで
ごちそうさまと言ってお会計して帰って行った。
しかもだよ、、このルーがご飯の量に対して少なすぎるのだ。
まるで神保町にあるスマトラカレーの【共栄堂】を思い出すではないか。
なのでこのお店での法則を発見した
- よほど腹減りでなければ大盛りは避ける
- 辛すぎるので卵などトッピングを工夫する
- ルーが少なすぎるので、ルー大盛りはマストだろう
- ただし、相当辛いので注意だ
このようにいろんなカレー屋にはその店独自の法則があるのだが
初見では正直見極めることは困難だ
札はなんだろう?
帰りは地下から直接東京駅へ出られるルートを発見。
京葉線にほど近い「11番出口」を目指すと一番近い場所に出られる。
これは東京国際フォーラムの地下にあるドトールの上位互換の
Caféレクセルの時にも学習したことが胸を去来してくる。
そういえばオーダーした時に黄色の札をもらったのだが
結局使わなかった。恐らくはお会計時の時に使うと思うのだが
これはスタッフが伝票変わりに使っているものなのかな?
もしバイトしたらこの色とプライスを覚えないといけないのかと思うと、今からついていけるかどうか不安で夜しか眠れなさそうだ
今日の反省会
ちょっとした普段遣いのお店であればプライスとか立地とか光速サーブとかを総合評価をするといいのではないだろうか。
ただ前述した通り大盛半端ない、辛い、ルー足りないと問題はあるがコツさえ覚えれば君も立派に明日からバイトできるぞ(え、何の話?)
結局札は最後まで謎のままだった。都市伝説なら謎は謎のまま終わってもロマンがありそうだが、札にはそんなロマンなどない。ガラガラだったから使わなかったのかはもう一度来店しないと永遠の闇に葬り去られて
しまうのだった。
オーマイガー!!
ポイント3箇条
- 丸の内KITTEビル横のTOKIA🏢
- 光速サーブ
- 辛い、大盛注意、ルー足りない
お店の情報
インディアンカレー丸の内 |
---|
住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルTOKIA B1F |
⇒TOKIAビル エスカレーターで地下に下りていくと真ん中ぐらいになります。 JR 東京駅(丸の内南口)徒歩3分。東京駅から339m JR 有楽町駅(国際フォーラム出口) 徒歩3分 |
TEL : 03-3216-2336 |
営業時間:11:00 – 22:00L.O. 21:45 |
定休日:? |
予約:不可 |
喫煙情報:全席禁煙 |
支払い:電子マネー、QRコード、カードOK |
HP:https://www.indiancurry.jp/marunouchi/ |